東京朝霧山岳会活動日記Ⅱ

会山行活動の簡単な報告です!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ上記画像:インド ガンゴトリ山群 バスキパルバット(6792m) ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ※各画像をクリックすると拡大されます

佐野 唐沢山

今回で何度目になろうか、佐野、次駅で下車まだ8時、町はずれより山道になり、ほどなく登山道に入る。段急な道を避けるが、蜘蛛の巣が「うっとうしい!」神社手前の駐車場、神社参道に数えてみれば十数匹の捨てられた猫が鎮座?している、困ったものだ、今回送電塔下で1回休憩、 「京路戸峠」付近で栗を拾うが小粒で食べるには小さい、結局地元イカ-数人と合うが静かなハイクで。 午後から仕事。(伊藤)

f:id:asagiri33:20190928101317j:plain

 

 

東北 鳥海山

   雲り時々晴れ湯の台登山口から鳥海山に登る。都内から車で500キロ7時間で登山口。朝6時出発で9時間で山頂往復。駐車場から樹林帯、雪渓脇の登山道を4時間程で尾根に出ると岩だらけの新山が現れた。山形県のヘリコプターが上空から監視する中、岩のアスレチックが楽しめる。三連休で登山者も多く山頂からは日本海や酒田の町が良く見えた。核心部?は都内から往復車で1000キロ14時間の運転だ。( 梶 他1名 ) 

f:id:asagiri33:20190921071732j:plain

 

東北 会津駒ヶ岳

目的地:会津駒ヶ岳(2132.6m)往復。
06時に滝沢登山口より登り始める。樹林の間の急坂を30分程登り、尾根筋へ出て休みを入れて登り9時少し過ぎに頂上へ。頂上付近の湿原に出るまで樹林と笹藪で視界が殆ど無い。40分程休み09:50に下山開始。途中少し休んで12時に駐車場へ。高気圧に覆われて晴れる予定で登ったが朝の内は曇り空、気温は低く体には楽だった。駐車場に着いた時には既に20台以上の車があった、降りてきた時は50台以上駐車していた。(井上☓2)

三浦半島 阿部倉山 ~ 二子山

千葉は未だ停電とか。北鎌の明月院門前には倒木。往路の鎌倉名越トンネルは、土砂崩れで片側通行。阿部倉山の北面道は、荒廃と倒木とで取付不明。1時間ほど倒木渡りして踏跡を探すが、見つからずGiveUp。仕方なく、地図にもない伐採道を辿って、阿部倉山の登山道へ登りつく。二子山への登山道は、伐採後のような折枝だらけ。二子山から森戸川源流二俣への沢道は、土砂崩れと倒木とで通過不良。その先の沢道状況不明の為、時間切れを懸念して、敗退引返しを決定。台風15号の丹沢と三浦半島の違いは、歴然たるものだった。( 朝霧   植田 )

f:id:asagiri33:20190909130527j:plain

 

 

長野 御座山

 上信越 、長野南佐久にある御座山( おぐらやま )に登りました 。3つある登山口どれも6時間で往復可能。今回は長者の森登山口から。気持ちの良い樹林帯を尾根まで、アップダウンの尾根を登り山頂。八ヶ岳が良く見えた。(梶、吉田)

f:id:asagiri33:20190915112414j:plain

 

( 里山歩きからヒマラヤ登山・・・それが我々のフィールドです ) ㅤㅤㅤ 東京朝霧山岳会