東京朝霧山岳会活動日記Ⅱ

会山行活動の簡単な報告です!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ上記画像:インド ガンゴトリ山群 バスキパルバット(6792m) ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ※各画像をクリックすると拡大されます

鎌倉 円海山~大平山

4/16山行予定連絡=今日は天気が良いので、円海山から鎌倉大平山まで行ってきます。ヨロシクお願いします。(植田)

先程帰宅しました。自宅から歩きで尾根を2本越え、移住30年来懸案であった円海山から大平山に行って来ました。円海山が、北鎌駅からの通勤路の明月谷の「円海山特別歴史的風土保存地区」となっているからです。その円海山はフェンスの中、やっとの思いで辿り着いたというのに、まったくッ。しかし、横浜市最高峰の大丸山からの横須賀港の眺めは、圧巻でした。(ウエダ)

f:id:asagiri33:20190417083911j:plain  f:id:asagiri33:20190417083926j:plain

 

 

 

東北 安達太良山

 


晴れ時々曇り GW前の練習も兼ねて安達太良山に登って来ました。駐車場に前泊し6時過ぎ安達太良高原スキー場出発。トレースの入った歩きやすい雪道を薬師岳まで登る。有名な詩を眺めしばらく休憩。そこそこ急な尾根を90分程登ると山頂下の分岐。急な岩場を登ると山頂到着。磐梯山や白い飯豊山がよく見えた。風もあまりなく気持ち良かった。くろがね小屋方面に下山開始。途中雪崩を警戒しながらのトラバースあり、硫黄の臭いがすごかった。途中数名の登山者とすれ違った。昼過ぎには駐車場に到着した。全体的に良く踏まれトレースもしっかり付いて危ない所もないので、雪山初級には持ってこいの山だと思った。(梶 他1名)

f:id:asagiri33:20190415084314j:plain   f:id:asagiri33:20190415084927j:plain

 

上越 日白山(中途敗退)

関越道土樽インター~毛渡橋(駐車)~林道06:20~尾根取付~標高1420メートル地点(撤退)11:00~駐車場13:30

晴天、微風、気温15度くらいのこれ以上望みようのない絶好のコンディションの中撤退した理由は歳だと思います。(時間切れ) 西側の二居から入れば十分勝機はあったでしょう。映像のリンクを送ります。勇気ある撤退です。(木戸、吉田)
f:id:asagiri33:20190415155846p:plain
 
 

鎌倉 朝比奈~大平山

鎌倉朝比奈切通~大平山周回ハイク終了下山致しました。高層雲の晴天の中、大エビさん一周忌も近いので、前野/大エビ/川内の3氏を偲んで、同行四人の単独ハイクに行ってきました。里山の踏跡道もGPSを使えば、かなり利用できることが判明しました。また踏跡辿行も、2ー300m進んで、その先を地図推定すれば、正誤の判定に有効なことも解りました。積雪期の国内無トレースルートには、雪崩道の推定を含めて、かなり有効と思われます。(植田)

  f:id:asagiri33:20190413123955j:plain  f:id:asagiri33:20190413170908j:plain

 

 

鎌倉大仏裏山稜~源氏山

昨日は雨寒気でハイクは取止め浴場へ、明日も雨との事なので、今日は朝友高尾山ハイクの足慣しと、鎌倉大仏裏山稜を源氏山まで行ってきます。ヨロシクお願いします。植田GPS使用で電池切れで、失礼しました。
桜杉花粉で、鼻水くしゃみ頭痛の風邪状態でした。下山入浴静養してました。(植田)


f:id:asagiri33:20190410085453j:plain  f:id:asagiri33:20190410085504j:plain

写真:大仏トンネル、佐助稲荷

( 里山歩きからヒマラヤ登山・・・それが我々のフィールドです ) ㅤㅤㅤ 東京朝霧山岳会