東京朝霧山岳会活動日記Ⅱ

会山行活動の簡単な報告です!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ上記画像:インド ガンゴトリ山群 バスキパルバット(6792m) ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ※各画像をクリックすると拡大されます

東北 阿武隈山地 岩岳(430m) ・ 蔵王連峰 青麻山(799m)

   夏休みは4連休で中央アルプスに行くべく予定していたが,日本全国雨予報なので中止とする。故郷に行って近くの東北百名山登って温泉入って来ようと思い出かけた。

8/12:宮城県伊具郡丸森町は我が故郷である。不動尊キャンプ場は2年前に台風で大きな被害をもたらした阿武隈川支流に有る。小雨の中上流の筆甫地区の登山口を目指す。道路は2年経っても至る所崩壊したまま通行止めである。40分登り登山口に着いたが橋は流失して無い。渡渉して藪をかき分け鳥居に着くと踏み跡が出てくる。坂になると階段状になり登りやすくなる。半袖に雨具だが汗びっしょりになる。あっという間に頂上に着く。ガスで視界は全くない。晴れてれば阿武隈山地、太平洋まで望めるのかな?それにしてもこの山、小学生低学年でも登山できるのに何で東北百名山なんだろう?近くに小さい時の同級生が沢山いるのだが対面せず下山して日帰り入浴して次の目的地に向かった。( 山口 )

8/12:自宅(05:46)車両⇒圏央道牛久阿見IC⇒常磐道新地IC⇒宮城県丸森町不動尊キャンプ場(09:10-09:30)~岩岳3番登山口(10:10)~岩岳(10:53-11:00)~不動尊キャンプ場(11:55-12:05)

f:id:asagiri33:20210812105341j:plain

8/13:今日も雨模様。飯坂温泉を出て白石を過ぎ蔵王町から山間の道を登山口へ走る。登山道の出だしは幅広く歩きやすい。急な登りになるとブナとミズナラの樹林帯になり1時間でひっそりとした頂上に立つ。昔から信仰の山としてあがめられた名残の祠があった。下山して福島県の半田山に登ろうとしたが雨が強くなったのと、やたらクマ出没の標識があるので意欲が萎え中止して、麓に降り知り合いの果樹園で桃を購入して、飯坂温泉で風呂に入り吾妻スカイライン~猪苗代~会津田島~鬼怒川~足尾松木沢を偵察して帰宅した。約1.000kmのドライブだった。 (山口)

8/13:飯坂温泉(04:40)⇒青麻山登山口(06:25-06:40)~青麻山 (07:43-07:50)~登山口(08:30-08:40)⇒福島郊外⇒猪苗代湖湯野上温泉会津田島⇒足尾 銅親水公園(17:45-17:55)⇒大間々⇒北関東自動車道太田桐生IC⇒岩舟JCT圏央道牛久阿見IC⇒自宅(21:50)

f:id:asagiri33:20210813074347j:plain

 

( 里山歩きからヒマラヤ登山・・・それが我々のフィールドです ) ㅤㅤㅤ 東京朝霧山岳会