東京朝霧山岳会活動日記Ⅱ

会山行活動の簡単な報告です!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ上記画像:インド ガンゴトリ山群 バスキパルバット(6792m) ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ※各画像をクリックすると拡大されます

奥多摩 熊倉山~酉谷山

 222  秩父線御花畑にて、鉄道マニアが令和2222日の記念に切符を購入していたので、白久駅の駅員に話したら、なかなか手に入らないとのことで記念に切符をもらた。ほどなく林道登山口に着き登り始めると、テープもかなりあって順調な滑り出し。途中から鹿除けの柵で間違えてから上に行ったり下に行ったりの繰り返し。GPSでもなかなか厳しい。丸太ごと落ちそうになり、伊藤さんに念のため本日下山不可かもしれないとメール。やっとのことで熊倉山に着いたのが13時半。5時間以上かかった。ここで引き返すか酉谷山に行くかアイゼンがないと下りはまずいかな?食料もあまりないし?シュラフもないし?迷ったが、避難小屋もあるので先に進んだ。午後からは天候が良いはずなのに、このころから小雨がぱらついてきた。時折吹く風がとても冷たい。酉谷山に着いてのが17時、とりあえず避難小屋へ行くと誰もいないかと思いきやとても親切な二人組。すばらしい避難小屋で、銀マット、毛布、サンダル、水、トイレはペーパーなど揃っていた。2人は三峰~雲取山荘~酉谷避難小屋~川苔~鳩ノ巣の長澤背稜縦走するとのこと。、お湯、にゅーめん、SOYJOYスマホの充電といろいろとお世話になった。

2/23 いろいろと考え秩父荒川三山の矢岳へ向かったが、始めから間違えて雲取方面へ20分程歩いてしまった。歩いたことがないのでいいかとタワ尾根へ。モノレールがあったので、沿って下りれば人家には着くと思って歩いていたが、どうもおかしい。途中で山口先輩もこのルート登ったはずと思いながら、GPSだよりで修正しながら無事に一石神社へ着いた。鍾乳洞は全く人影もなくトイレも使えない。自販機でドリンクを飲んで出発。日原林道分岐や天目山登山口で、伊藤さんとのことを思い出しながら歩みを進めた。川苔橋の先で道路は崩落、鉄板の上を一人ずつ歩けるのみ。車2台を持っている人は向こうとこっちに置いてあるらしい。バス停17箇所を歩いて奥多摩駅に到着。氷川サービスステーションでうどんとビールを楽しみにしていたが満員。近隣も見てみたが、そのまま帰路に着いた。(黒澤)

2/22 : 秩父線白久駅811)~林道登山口(828)~営林署小屋跡(1056)~高根(1304)~山門の広場(1317)~熊倉山(1332)~蝉笹山(1404)~檜岳(1446)~1452m地点(1523)~酉谷山(1701)~酉谷山避難小屋(1719

2/23 : 酉谷山避難小屋(608)~滝谷の嶺分岐(711)~モノレール終点(717)~大京谷の峰(738)~ウトウの頭(805)~篶坂ノ丸846)~人形山(921)~一石山(941)~一石山神社(1034)~鍾乳洞(1035)  「 日原街道  」 ~川苔登山口(1159)~崩落地(1205)~奥多摩駅1305

 日原街道( 鍾乳洞~奥多摩駅10.2km 徒歩:2時間 )    ※ 崩落現場復旧まで約3年の月日がかかる見込み

f:id:asagiri33:20200223060805j:plain   f:id:asagiri33:20200223120646j:plain

 

( 里山歩きからヒマラヤ登山・・・それが我々のフィールドです ) ㅤㅤㅤ 東京朝霧山岳会