東京朝霧山岳会活動日記Ⅱ

会山行活動の簡単な報告です!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ上記画像:インド ガンゴトリ山群 バスキパルバット(6792m) ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ※各画像をクリックすると拡大されます

沖縄県最高峰、石垣島 於茂登岳(526m)

5月7日(日):最寄り駅の印西牧の原から次の駅で乗り換えると三つ目が成田空港駅である。チケットを受け取り手荷物検査を終えゲートからバスでpeachの場所まで行きフライト。韓国まで43分で着くのに石垣島は3時間35分。長い!台湾まではあと100kmだそうだ。天気はイマイチなので周りは雲ばっかし。石垣空港に着きレンタカーを受け取り登山口に向かう。天気は曇りで於茂登岳は半分ガスがかかっている。40分で着いたが下山してきた人に聞くと上は小雨で何にも見えないとの事なので今日は中止にした。観光に移り早速八重山そばを食べたが本土のそばではない(乾麺にしないといけない事情との事で納得)。川平海岸に着いたが丁度干潮の時間なので茶色い海だった。反時計回りに観光したが夕方凄いスコールとなり登らないで良かった。夕食は居酒屋に入り郷土料理をたっぷり頂いた。車中泊はそのまま半袖で寝て丁度良かった。
5月8日(月):朝から小雨である。気温25度。明日は少し良さそうなので今日も観光とする。07:30分の竹富島行の船に乗る。湾内を出て15分で竹富島に着く。牛車もサイクリング車にも乗らないで島を回る。牧場の牛は巨大だ。30分も歩くと石垣の東集落に着く。胸ぐらいまでの石垣に囲まれた建物は平屋建て。電線、電信柱等は全て埋設されていて景観統制されている。西に曲がって海岸に行くと星砂の浜(カイジ浜)だ。透き通った浜なのだが今日は少し濁っている。遠浅なので昔は木の桟橋を繋いで西表島までコメを作りに通ったそうだ。3時間お程滞在して石垣島に戻り、最北端の平久保灯台を回ってターミナルに着いた。夕方に雨は止んだ。

5月9日(火):今朝も小雨だが最終日なのでターミナルを出発して登山口に向かう。気温25度。雨具を着て他山開始。道は暗い樹林帯を進む。ブロックとコンクリートで段差を作っている。頂上が近づくと笹薮になり最後はくぐりながら進むと頂上の大きな石の山頂に1時間10分で着いた。笹薮が高く石の上に上がって見渡すが見通しは悪い。46座目の写真を撮って下降する。登山口からはパイナップル、パッションフルーツを食べ底地海水浴場を回る。晴れてきて暑い。今日で漁を終える本マグロ丼を食べ石垣空港に向かった。
5/7 印西牧の原駅(05:49)⇒成田空港駅(06:25)⇒第一ターミナル(06:45-07:30)⇒石垣空港(11:05)⇒於茂登岳登山口⇒川平湾⇒島内観光⇒石垣港離島ターミナル車中泊(20:00)

5/8 離島ターミナル(07:30)⇒竹富島(07:45-11:50)⇒ターミナル(11:05-11:50)⇒平久保灯台(13:00-13:30)⇒ターミナル(15:50)

5/9 離島ターミナル(06:05)⇒於茂登岳登山口(06:38-06:46)⇒於茂登岳(-7:55-08:02)⇒登山口(09:00-09:24)⇒底地海水浴場⇒川平湾⇒離島ターミナル12:05⇒レンタカー返却⇒石垣空港⇒成田空港⇒印西牧の原駅

 

( 里山歩きからヒマラヤ登山・・・それが我々のフィールドです ) ㅤㅤㅤ 東京朝霧山岳会