東京朝霧山岳会活動日記Ⅱ

会山行活動の簡単な報告です!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ上記画像:インド ガンゴトリ山群 バスキパルバット(6792m) ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ※各画像をクリックすると拡大されます

奈良 大峰山脈 八経ヶ岳

今回は単独の予定でしたが急遽、神戸の山友が参加することになり、二人での山行となりました。弥山登山口手前は美しい渓谷で、水は透明でところどころグリーンがとても美しいです。酷道(国道)で有名なようですが、思っていたよりは普通に走ることができました。ただ、カーブも多くて、私の運転も悪かったので、飲みすぎ、寝不足、車酔いで山友は体調不良になってしまったようでした。ごめんなさい…渓谷を満喫する皆さんの車で渓谷の駐車場はどこも満車。私達は更に20km弱先まで行ったので、そちらは余裕がありました。さて…行者環(がえり)トンネル西口で車を駐めて、弥山登山口に入るとすぐに(皆さんが写真を撮っている)あの橋が…その後は奥駈道と合流するまで、確かに急登でした。稜線からは石が多い(どうも苦手で、いつも足を捻ってしまいます)ですが、なだらかです。しばらく歩くと階段や木段…歩幅も丁度良いところもありました。整備の方に感謝します。そんな事はありながら、雨が多い地域…シダや苔が素晴らしく、苔はふかふかの絨毯のようで(踏むことはないですが、手でおしてみると良くわかります)緑に囲まれた素敵な山でした。これで大台ケ原(日出ヶ岳)と大峯山八経ヶ岳)?を登りましたが、本当に楽しむのであれば、大杉谷、奥駈道を歩くのが良さそうですね。(黒澤、他1名)
(10:05)弥山登山口→(11:07)弁天ノ森→(11:28)聖宝ノ宿跡→(12:11)弥山小屋→(12:13)弥山→(12:21)弥山小屋→(12:38)八経ヶ岳(八剣山・仏経ヶ岳)→(13:11)明星ヶ岳→(13:31)→八経ヶ岳(八剣山・仏経ヶ岳)→(14:00)弥山小屋→(14:33)聖宝ノ宿跡→(14:52)弁天ノ森→(15:34)弥山登山口

いつもの登山靴は登りで右が下りで左のソールが剥がれました。ミスター民都※で直してもらいましたが、全くダメなことがわかりました。自分で直した方がまだ良さそうです。(※ 普通靴の店舗です!登山靴は無理でしょう!)

 

 

 

( 里山歩きからヒマラヤ登山・・・それが我々のフィールドです ) ㅤㅤㅤ 東京朝霧山岳会