東京朝霧山岳会活動日記Ⅱ

会山行活動の簡単な報告です!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ上記画像:インド ガンゴトリ山群 バスキパルバット(6792m) ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ※各画像をクリックすると拡大されます

丹沢表尾根(三ノ塔~塔ケ岳)冬トレ

12/9(1日目)冬季登山のトレーニングとしてアイゼン、ピッケル、ワカン、ツエルトなどの冬山装備で丹沢の表尾根を歩いた。小屋泊まり想定とは言えそれでも12Kgの荷は古希に近い身体ではつらいものがある。コースはいつもの三ノ塔尾根から塔ケ岳まで、下山路は大倉尾根。朝暗いうちに新東名高速の秦野丹沢スマートICから近くの(標高285m)神奈川県立戸川公園諏訪丸駐車場に向かった。早朝なのか駐車場には1台の車しかなかった。6時45分に出発。天候は、大陸からの高気圧におおわれて無風快晴。歩き始めは久々の重荷なのでスピードが上がらない。三ノ塔までの高度差915mを遅いながらも一定のリズムで登り始める。汗をかきかき、シャツ一枚になって登るが下半身は冬山用パンツ(ズボン)なので暑くてたまらない。少しでも風が吹いてくれればと、エアコンでもないのに勝手なことを考える。標高1,205mの三ノ塔には10時45分着。大勢の登山者で賑わっている。南東方向には相模湾、東側には関東平野の南部、西方向には雲一つない大きな富士山が望める。三ノ塔休憩所で休憩。ここから約150m下り、約70mの登り返しで鳥尾山に。そこから行者ケ岳、新大日、木ノ又大日へと小さな登り下りを繰り返して標高1,491mの塔ノ岳に15時15分着。ここから下山しようとも考えたが新調した冬季登山用の靴の影響で足に違和感があったので尊仏山荘に宿泊。この山荘の宿泊は半世紀ぶり。疲れた体にビールが染み渡る。夜になって山荘の窓から街の灯がキラキラしているの見える。

諏訪丸駐車場(6:45)~(8:41)牛首~(10:45)三ノ塔~(11:50)烏尾山~(13:00)政次郎ノ頭~(13:50)新大日茶屋~(14:20)木ノ又小屋~(15:15)塔ノ岳

12/10(2日目)朝6時30分に出発する。今日も快晴である。大倉尾根を駐車場に向かって下山する。日曜日とあって多くの登山者が登りに来ている。尾根筋には12月なのに紅葉、黄葉が残っている。10時42分駐車場着。今回の冬トレの所要時間は標準のおおよそ1.4~1.6倍。反省点も含め暮れの北アルプス登山の計画に反映する。(塚田)

塔ノ岳(6:30)~(7:00)金冷シ~(7:20)花立山荘~(7:57)茅場平~(9:35)堀山ノ家~(8:28)堀山の家~(9:00)駒止茶屋~(9:42)見晴茶屋~(10:09)観音茶屋~(10:42)諏訪丸駐車場

 

( 里山歩きからヒマラヤ登山・・・それが我々のフィールドです ) ㅤㅤㅤ 東京朝霧山岳会